Frame
フレーム・シートブーム・ステップ
フレーム周りに関する情報を掲載しています。
フレーム周りに関する情報を掲載しています。
フレーム保護に関する情報を掲載しています。
ステップの滑り止めに関する情報を掲載しています。
ハードセッティングしか出来ないS28・S24をA28EVOLUTIONに近づけるためのパーツの作り方をご紹介。
基本的に、まこつさんより送付をお願いした「なんエボ」は「アルミ金具パーツだけのセット」とお考えください。
同封したトラスネジ(ネジの頭が丸く低い6ミリのネジ2組)と、6ミリネジの防振ゴム(非貫通式の物)を真ん中で切断した物(2組)は、「なんエポ」の前後両端の穴を使ってフレームに固定する際に使って頂ければと「仮に用意させて頂いた程度」の物である事をまずもってご了承ください。
で、その使用方法ですが、
例えば前端の穴位置(下図の◎の位置)にボードを固定しないなら、そこにトラスネジを使ってフレームと
「なんエボ」金具を固定します。
トラスネジは頭が低いので、ボードと当たる事もないかと思い、添付させて頂いた物です。
また、切断した防振ゴムのネジの長い方は、「なんエボ」の後端の穴位置(下図の●の位置)にボードを固定しない時に、ボードの保護を兼ねて「なんエボ」とフレーム同士を固定するネジとして使えるのではないかと。
片や切断した防振ゴムのネジの短い方は、「なんエボ」の角と当たりそうな所のボード側にでも使って頂ければと。
【なんエボ概念図】 ◎○●は穴の配置。 フレームとの「なんエボ」の結合位置は◎と●の位置の穴になります。
_________
◎ ○ ○ ○ ● ←なんエボ・リアマウントプレート
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
←前 後→
_________
◎ ○ ○ ○ ●
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
添付ネジ類の使用例1 ◎の位置に6ミリのトラスネジを使い「なんエボ」をフレームに固定する(ボードとの干渉を防ぐ)
添付ネジ類の使用例2 ●の位置に切断された防振ゴムのネジの長い方を使い「なんエボ」をフレームに固定する(ボードの保護目的を兼ねる)
◎および●の位置の穴のいずれかを使ってボードを固定する時は、別途用意して頂く防振ゴムをそのまま使用して取り付ける事になります。
この防振ゴムですが、自分の場合はノースポイントさんの「イージーターンキット3」を購入して使用しています。
http://www.northpoint.co.jp/snow-scoot/scoot-goode/goode1.htm
以上、大変申し訳ありませんが、現在実機が手元に無く取り付け状況を説明する写真が撮れません。
また作図環境も自宅には無く、こんな説明しか出来ませんが、ご理解頂けたら幸いです。
なお、当サイト内の「とさん505さんご夫妻が展示会に来て下さいました!」に多少ですが参考になる写真が掲載されています。
図面関係は ⇒ http://www.snowmotofan.net/bbs/archive/index.php?mode=thread&id=308
[545] とさん505 (2009/01/22 Thu 00:02) mail