ついにその全貌が明らかに!?スノーモト’11モデル情報 #3
待ちに待った2011モデルの資料を入手しました!メーカーからも発表があると思いますが現時点でわかっている事を公表しておきますね。(仕様は変更になる場合があります)
これが2011モデルのスノーモトだ!
2011 A28EVOLUTION WIDE |
||
販売価格(税込み) |
¥158,000 |
|
フレームカラー |
マッドブラック・ホワイト(予定) |
|
マテリアル スペック |
Frame |
6061-T6 Aluminum |
Seat Boom | 6061-T6 Aluminum |
|
Seat |
Formed urethane on Steel base plate |
|
Fork |
6061 T6 Aluminum with Cr-Mo Steering Tube |
|
Track |
6061-T6 Aluminum 50mm |
|
Grips |
Lock-on with Aluminum closed End Cap |
|
Bar |
New Cr-Mo 9inch Wide Bar |
|
Stem |
MW Aluminum Stem |
|
Head Set |
Integral Head Set |
|
ボード |
Side Wall/Wood Core |
フロント 665 x 250/230 (mm) |
リア 1,005 x 250/230 (mm) |
||
全 長 |
1,670mm |
|
重 量 |
11 kg |
|
装 備 |
リーシュ、アルミヘッドバッジ、アイソレーター、バーパッド、シートピン |
|
特 徴 |
スノーモト発の前後非対称ボードを採用した最上級グレード。パウダー、不整地での安定性を向上させつつ、ワイドボードにありがちな”もたつき感”を排除した抜群のコントロール性も持ち合わせるオールラウンダー。 |
どうですかお客さん!(笑)。これは流石に予想した人はいなかったのでは?ボードはうわさ通りのワイドボードでしたね。しかし前後非対称ボードとは!スノースクートに近いスタイルになってますね。これは賛否両論あるのではないかと思いますが、ボクはしばらく眺めてるうちにありかなと思いました。写真はアングルのせいでボードの長さが分かり辛いですが、ソールのデザインの画像をみればよくわかるとおもいます。しかし思い切りましたね、ほんと。
リアボードはゆるいスワローテールになってますね。若干ですがボードのねじれを生み出す事が出来るんでしょうか?どんな乗り味になるんですかねー。フロントの先端が少し角張っていますが理由があるのかな?丸い先端に見慣れているせいか少し変な感じです。
スペック表を見てみましょう。カラバリは…渋いなこれ。目立った特徴としてトラックの高さがありますね。高さは50mmでA28より18mmも低いです。これは嬉しいなー。
後、9インチワイドバー。これもボク好み。でも小柄な女性が乗るには流石に9インチは厳しいかも。現行の8インチでも女性には厳しいところがあるのでこの新スノーモトで7インチくらいのハンドルをつけてちゃんと滑る事が出来るんでしょうか?ワイドボード化に関連しての変更だと思いますが気になるところです。
ボードは約30mm幅広くなってます。画像を観る限りそれほど広くなった感じはしませんが乗り方にはかなり影響がありそうというか前後非対称ボードなのでイメージ出来ません(笑)。さらに全長がボードの形状変更で70mm伸びてます。70mmって凄いですね。例えば170cmと177cmの人間が並べば随分印象が違うのと同じで実物を見れば「なが!」って言うと思います(笑)
重量がアップしましたね。ボードのワイド化、全長アップ、トラックのワイド化などが重量に影響してるんでしょう。これは残念だけど仕方がないか。価格はワイド化の影響もあってか前モデルより1万円のアップ。
特徴を読むと良い事ずくめのようですがこれは実際に乗らないとね。でも期待期待しちゃうなー。
スノーモトのアイデンティティとも言える前後対象のボードがとうとう変更になった EVOLUTION(進化)ならぬ REVOLUTION(革命)なモデルですね。スノーモトの歴史において一番のターニングポイントになるような気がします。いやーほんと予想GUYでした(笑)
続いてA28の情報です。
2011 A28 |
||
販売価格(税込み) |
¥98,000 |
|
フレームカラー |
ブラック、レッド、イエローグリーン、シルバー |
|
マテリアル スペック |
Frame |
6061-T6 Aluminum |
Seat Boom | 6061-T6 Aluminum |
|
Seat |
Formed urethane on Steel base plate |
|
Fork |
6061 T6 Aluminum with Cr-Mo Steering Tube |
|
Track |
6061-T6 Aluminum 68mm |
|
Grips |
Lock-on with Aluminum closed End Cap |
|
Bar |
High-tensil 8inch Steel Bar |
|
Stem |
MW Aluminum Stem |
|
Head Set |
Integral Head Set |
|
ボード |
CAP/Wood Core |
フロント 800 x 220/185 (mm) |
リア 800 x 220/185 (mm) |
||
全 長 |
1,600mm |
|
重 量 |
9.8kg |
|
装 備 |
リーシュ、フレームデカール、バーパッド |
|
特 徴 |
昨年フルモデルチェンジを行い、大幅な軽量化を可能としたA28EVOLUTIONと同じ本体にCAPボードを採用したスタンダードモデル。初心者から上級者まで幅広く対応。 |
こちらはノーマルボード(ナローボード)を搭載した従来通りといえるモデルですね。A28がスタンダードモデルとなるなんて、スノーモトの歴史を感じます。EVOLUTIONとはボード以外にもトラックが違うので上位モデルとの選択に悩む人も多くなりそうですね。重量を見ると最軽量なモデルというもの悩むところかも。お値段は据置。
2011 S28ADVANCE |
||
販売価格(税込み) |
¥49,800 |
|
フレームカラー |
ブラック、レッド、イエロー |
|
マテリアル スペック |
Frame |
High-tensile Steel |
Seat Boom | High-tensile Steel |
|
Seat |
Formed urethane on Steel base plate |
|
Fork |
High-tensile Steel |
|
Grips |
Lock-on Grip |
|
Bar |
High-tensil 8inch Steel Bar |
|
Stem |
MW Aluminum Stem |
|
Head Set |
Ball bearing Steel Head Set |
|
ボード |
CAP/Wood Core |
フロント 800 x 220/185 (mm) |
リア 800 x 220/185 (mm) |
||
全 長 |
1,600mm |
|
重 量 |
12.2kg |
|
装 備 |
リーシュ、フレームデカール、バーパッド、リフターキット |
|
特 徴 |
オリジナルのジオメトリーを維持しながら、各パーツ類の変更を繰り返すことで成熟度を高めたエントリーモデル。A28に採用されているボードを採用し、ワンランク上の滑走性能を実しています。 |
最後は入門も出るのS28です。こちらもほぼ前モデルと変更はないかな。価格も50,000円切ってます。前モデルより1万5000円のダウン!これは素晴らしいですね。人にも勧めやすい。エントリーモデルとしての貫録が出てきました。
以上ですがどうでしたか?歓喜した方、ボードの変更に微妙な方(笑)、様々だと思いますが、2010-2011シーズンがスノーモトのターニングポイントになることは間違いないでしょう。はやく乗りたいぞ!
スノーモト’11モデル情報 #2
さて、随分と間が開いてしまいましたね(笑)、2011モデルの続報です。
2011モデルのフォークの画像が後悔されました。さて、今回もまこつ的考察を(なんだそれ)。
まずはじめに、SAIで後悔されている画像は縦横比がおかしいです。ソースをみると画像の幅が550ピクセル、縦が500ピクセルになっていますが、画像自体は幅593ピクセル、縦600ピクセルとなっていました。上の画像が正しい縦横比です。
SAIのサイトで意図的に縦横比を変更したのか(Oさんの単純ミスか)よくわかりませんが、実物と画像の見た目が違う可能性が高いです。しかしSAIのブログほどではありませんが前モデルより短くなっているように見えますね。(SAQRA BICYCLE blogより)
前モデルとの違いは数字がはっきり読み取れないので分かりませんが、二股になっている部分?とプレートの取り付け位置が、前モデルより中央に寄っているような気がしますね。それがどういう効果を生むのか分かりませんが、新しく出ると思われるボードに関係してくるのでしょうか?
この画像のファイル名は単にフォークとなっていましたので、こちらはボードの形状に関係なく共通のようですね。
次の情報が楽しみです。
スノーモト’11モデル情報 #1
ここ数シーズン、新モデル情報が出るのはシーズン間近だったと記憶していますが、11モデルの情報が早くも出てきました。
SAISPORTS Event & News: ニューモデルリリースか?
今回公開されたのはトラックのモデリング画像です。
おおー!今までと随分違う形状ですね。さて、公式サイトによると
最終テストを行うライダー金子。コメント「リアのエッジが良く切れるし、早え〜。」でした。
とありますが、これってボードの事ですよね?(フレームは塗装がしてあるしカラーから見て’10モデルでしょう。)
今までのトラックは上面と底面の長さはほぼ同じだったと思いますが、今回のトラックは下の部分が大分横に張っています。上記の画像のファイル名が「widetruck.jpg」となっていましたので、このトラックはワイドボードを装着するための物でしょうね。
以前から噂されていたワイドボード。メリットはパウダーでの滑走性能の向上でしょう。スクートに比べるとパウダーに弱いと言われていましたので、その弱点を克服するために現在のノーマルボードをワイド化するのではないでしょうか。
個人的にはこのトラックに対応するであろうワイドボードには期待をしています。パウダーへの対応はもちろん、剛性のアップも考えられます。エッジが切れるという表現からカービングも問題ないのかな?
新ボードというか新しい足回りでマニュアルとかバニーホップとかガシガシ出来たらいいなーなんて妄想を膨らませて次の情報を待つとしましょう。
月山スキー場オープン日に謎の2人が…
(ずいぶん前に)行ってきました!スノーモトギャザリング at 奥只見丸山スキー場!ワンオフ デッキパッド&ガマン手袋レポもあるよ
恒例のずいぶん前にシリーズです(笑)。記憶をたどって書いているのであしからず。んで無茶苦茶長文です。写真はいつものように参加者の方の日記より沢山拝借させて頂きました(笑)
photo by かじゃぶさん
3月20、21、22日と2泊3日でスノーモトギャザリングに参加するために新潟県の奥只見丸山スキー場へ行ってきました。
普通に参加するつもりだったのですが、主催者の壱さんが都合により不参加ということで急遽幹事をやることになりました。さて、どうなることやら…。(他にも参加予定だった方が事故や都合で残念ながら不参加となる不穏なスタートとなりました。)
いざ奥只見丸山スキー場へ
奥只見丸山スキー場は、営業期間が11月下旬〜1月上旬、3月下旬〜5月中旬とまさに秘境にあるスキー場。営業期間中もスキー場までの道路が午後6時から翌朝の6時まで閉鎖となる陸の孤島です。(Googleマップ)
20日はオープン初日ということで駐車場の確保が困難という情報があり、ゲート前に午前5時くらいから並んで仮眠を取ることに。並んだのは20日宿泊組のボクと東京からゆうこりん、J’zさん、先生。
6時ゲートオープンが近づくと周りは結構な車の数。そしてピリピリした雰囲気に。こりゃスタート出遅れたら後ろの車からどやされるなと思ってたらボクの前に停めていた先生とゆうこりんはゲート開いても睡眠中(笑)。ボクの背後から鳴るクラクション…。
そんなこんなでトンネル続きの奥只見シルバーラインを抜けてスキー場の駐車場に辿り着きましたが、宿泊者は駐車場が確保されているというオチでした(笑)。気合い入れて並ぶ必要なかったな…。
時間帯は違いますがシルバーラインの入り口はこんなところ。(Photo by みぃちゃん)
1日目 関西からもモトダチが合流
少し遅れてなんと大阪からみぃちゃんといっちゃんが合流。凄く嬉しかったけど10時間以上?かかったみたい…凄過ぎる。
絶好のスノーモト日和
20日はお天気に恵まれて最高の1日となりました。
初日のメンバー、ボク、ゆうこりん、先生、J’zさん、いっちゃん&みぃちゃんで滑りました。
先生はカメラマン。なぜか座り込む一同。天気良くてのんびりしちゃいました。
1本目からコブを滑るというよく分からないスタートをかまし、ゆうこりんがかなりの長さを転倒したまま滑落(笑)。リフトのそばだったんですが、乗ってる人が滑落してるゆうこりんを見て悲鳴を上げてました(笑)。その時は撮影していませんでしたが滑落した跡がこちら。
分かり辛いですが下の動画のみんなのブレーキ具合を見れば結構な斜度があったのがわかります。
来年は日本にスキーが伝わって100周年
新潟県の上越市は日本におけるスキー発祥の地だそうです。みなさん知っていましたか?で、来年で100年を迎える今年はプレシーズンとして新潟県の各地でプレイベントが開催されているようです。ちなみに奥只見丸山スキー場は魚沼郡にあります。
この日もスキー場オープンと合わせてイベントが開催されていました。
上越にスキーを伝えたのはオーストリア将校レルヒ少佐という人。
マスコットになって現世に降臨!
へーと思いつつ現場を通り過ぎていったら、オープン初日ということでなんと先着100名に焼き肉ランチが振る舞われるという情報をキャッチ!時間的に見て下ってリフトに乗っていては間に合わないと判断しみんなでハイクアップ(笑)。
そのおかげでこんな豪華なランチを無料で頂くことが出来ました(笑)
魚沼牛に魚沼産の野菜、魚沼産コシヒカリのおにぎり。
これがすべてタダとは恐ろしい…。
椅子がないのになぜか中腰…。(Photo by J’zさん)
この日はオーストリアワインも飲み放題!(Photo by J’zさん)
こんな贅沢していいのかという優雅な一時を過ごすことが出来ました。天気はいいしご飯はおしいしい、仲間も一緒だし、もう最高!ありがとう奥只見、ありがとうレルヒ少佐!
じゃんけん王子は貫録の商品ゲット!
初日の夜は…
昼の食事が豪華過ぎたせいか夕飯が少し寂しく感じました(笑)。でも仲間との食事は楽しい。
明日が本番だからと言いながら結局寝たのは3時過ぎていたような…。伝説の「ムニャる」が誕生した夜でもありました(笑)。
この日試した新アイテム
今回は、試したアイテムが2つほどありました。1つ目はSAGEさんから頂いたワンオフのオリジナルデッキパッド。
このデッキパッドの製作者はSAGEさんではなく他のスクートライダーとのこと。そんな話をしていたらいっちゃんとみぃちゃんのスクートにも同じ方が制作されたデッキパッドが!
このデッキパッドはプリントでは無く色毎にパーツを組み合わせて作ってあります。完全手作業と伺いましたがまさに職人技ですね。
元々スクート用に制作されたものと聞いていましたがピッタリモトサイズでした。取り付けもワッシャーが入るサイズに穴が開いていたので簡単につけることが出来ました。粘着力も十分かな。ただ、ステップに繋がるフレームの付け根の辺りでデッキパッドが余ってしまうのでカットしようかと考えましたが自信がなかったのでそのままにしました。取り付けはスクートの方がスマートでいいですね。
使用感ですが、メーカー標準のデッキパッドより厚みがある分、ステップがサイドのフレームとフラットになり個人的には乗りやすかったです。堅さの違う2層構造になっているのが良かったのか堅過ぎず柔らか過ぎず、違和感なく快適に乗ることが出来ました。素材の特性か足が滑るといことも個人的にはなかったです。
ステップ部分の穴を完全に塞いでしまうので雪詰まりを心配しましたが、特に気にならなかったですね。逆にステップに雪が固まらず落としやすかったです。汚れも心配しましたが最後まで奇麗なままでした。よほど泥が露出しない限りそういう心配はしなくてもよさそうです。総合的にとても良い製品で簡単に個性が出せるアイテムだと思いました。かなりオススメです。(値段がわかりませんが、本格的に販売が始まったらご紹介しますね。)
もうひとつは、ひょんなことから手に入った正式名称ヒーロプロダクツ スノースクートグローブ、通称ガマン手袋です(ボクが呼んでるだけ?)。
サイズはLサイズ(イエロー)を着用。デザインは好きな方。手のひらはフェイクレザーなのでグリップがいいです。各部で違う素材を使っていて凄くこだわったているのがわかります。
立体裁断されているようですがはめてみるとちょっと突っ張る感じ。けど2、3本滑っていたら特に問題はありませんでした。全体に厚みが結構ありますが手のひらの部分が柔らかいせいかハンドルを握っていても厚過ぎると感じることは無かったです(ボクのグリップは太めです)。
春先には流石に少し蒸れますね。けど暑過ぎてダメって程でもありません(元々汗かきではないです)。4月に入っても使えるかは分かりませんがどっちかというとハイシーズン向きかな?
気になる点は2つ。操作性を優先させたせいか手首の部分が短いので雪が入りやすいかも。ボクは指に掛けるインナーをしてるので特に気になりませんが。
もう1点は恐らくサイズのせいだと思いますが、ハンドルを握った時に手の平部分の素材がよれて(しわになって)フィット感が悪くなったこと。長時間握っているとよれた部分の生地のせいで手の平が痛くなってきました。多分、Mサイズならば生地がよれることは無かったかも。普段してるグローブよりワンサイズ小さめでも問題ないかもしれません。あと何となくですがフェイクレザーの部分は使い込むほど生地が少し伸びるような気が。ブカつくような感じといえば分かるかな?手の平の縫い目はそれを防止するためなのかな?
全体的には好感触でした。スノーバイク専用に作られているのがよく分かります。マイナスポイントはあくまで個人的な意見ですので。来シーズンはさらなる改良を重ねてもっともっと良い製品にしていってほしいと思います。応援しています!
2日目はメンバー大集合!しかしお天気は…
2日目は初日のメンバー全員+この日からの宿泊組、日帰り組で大所帯となりました。(事情により参加出来ない方も結構いらしたので次回は是非!)
段取りが上手くいかず開会式に全メンバーを揃えることが出来ませんでした…ごめんなさい。
今回は大学生の2人も参加!嬉しいなー。
(Photo by ハトリさん)
この日は心配していた通りあいにくの雨。雨だけならまだいいのですが黄色いアイツがやってきました。
と、思ってたら黄色い雨が真っ白い雪に変わって最後には物凄い吹雪に(笑)。メンバーのテンションは最高潮に達したようです。
楽しそうですが風も結構強かったです(Photo by みぃちゃん)
関西からサプライズゲスト
なんと、みぃちゃん&いっちゃん以外にゆみちゃんまで関西から参戦するというサプライズが。2日目のメンバー全員が騙されました。嬉しかった反面、そのおかげで?ボクの失言が飛び出し夜の宴会で随分責められるはめになりましたが…。
このままでは悔しいので今度は全員で3日目のメンバーを騙すことになりました(笑)。
2日目の夜はメインイベント?
恒例となった夜のメインイベント(笑)。大所帯になったので前日とはまた違った雰囲気に。熱い話から下らない話まで、話題は尽きることなくこの日も遅くまで盛り上がりました。普段スキー場で会ってもあまり話さない人がいると思いますが、こういう機会があると凄く仲良くなれますよね。イベントを企画してくれた壱さんに感謝です。
3日目は最高のコンディション!
朝方まで降り続いた雪のおかげで、奇跡のようなコンディションでした。みんなテンション上がりまくりです(笑)。林の中を滑りながら「ホゥ!ホゥ!」って言ってました(笑)
肝心のボクはと言いますと、実は前日にリアボードを折ったことが結構尾を引いてテンション低め…。途中、大丈夫?って言われる始末(笑)。しかし、撮影を始めた辺りからテンションアップ!もんちゃんのカタパルト発射を見た辺りで完全回復しました。もんちゃんありがとう(笑)。
ケロった(複数でフォーメーションを組んで滑走)動画が少しあるのでご覧下さい。
個人的にはこの日が一番面白かったです。雪質が良過ぎたせいもあると思いますが、動画撮影が楽しかった。腹抱えて笑えるシーンも凄く多かったし。近いうちに蒲田行進曲の階段落ちを越えるシーンをお見せ出来るかもしれません(笑)
動画とか写真とか
いい経験になりました
2泊3日のスノーモトイベントでしたが、幹事をやったことで分かったことも色々ありました。壱さんをはじめイベントを開催してくださる皆さんに本当に感謝です。
今回はイベント直前にけが人が出たり、都合で不参加になったり、大事には至りませんでしたが当日負傷者が出たりもしました。残念でしたが次の機会があれば是非是非リベンジしましょう!もちろん安全に、そしてちょっとだけ無茶してね(笑)。
メンバーが変われば遊び方もそれぞれ。非常にバラエティに富んだ3日間でしたね。シーズン終盤にこんな楽しい時間が過ごせるとは思ってもいませんでした。
今シーズンは本当に充実してたなー。滑走日数こそ少なかったけどここ数年で一番だったかも。モトダチも増えたし、スノースクートの人たちとも交流出来た。
来シーズンにやりたいこともいっぱい見つかったし今から非常に楽しみです。
ちょっと反省点
初心者の方がいらしたので担当させてもらったんですが、ボクがコース&地形を把握しておらず、さらに悪天候も重なって上手く教えることが出来ませんでした。もし機会があったらリベンジしますので懲りずに声かけてくださいね!
これでシーズン終了と思ってたけど、新しいトリック(地味なヤツですよ)を完全にマスター出来てないのが名残惜しいのでもう一戦あるかも?
過去最高の長いエントリでした。お疲れさまでした(笑)。
今週末はスノーバイクフリークス2ndとスノーモトギャザリング
しつこいくらいバナー貼ったので詳しくはそちらで(笑)。
ボクは、20、21日は奥只見でスノーモトギャザリング。22日に白馬さのさかのスノーバイクフリークスに参戦(見学?)します。
スノーバイクフリークスにスノーモトで参加する人いるのかな?
SNOWSCOOT UNDERGROUND » スノーバイクフリークスエントリー締め切りと会場変更について
スノーモトオーナーズミーティングはもうすぐだよ!そしてスノーモトFAN3周年
第5回スノーモトオーナーズミーティングまであと3日となりましたが皆さん準備などされてますか?ボクはまだ何もやっていません。ボードは新調しましたけどまだノーワックスです。
さて、おかげさまでスノーモトFANは無事3周年を迎えました。今シーズンも沢山の情報を頂きましてスノーバイクオーナーの皆さんには大変感謝しております。本当にありがとうございました。
来シーズンもゲレンデ、レンタル情報などをお寄せいただけると嬉しいです。
さて、2周年時はノースポイントさんからS24を提供していただくなど信じられないくらい盛りだくさんの内容でした。フル装備のS24をゲットされた方は今シーズンも楽しく滑られたんでしょうか。(今見直しても派手な内容でした…。)
ということで今年は地味に文章だけで終わるところですが、管理人より少しだけプレゼントがございます。本当はもっと用意したかったのですが気持ちということで。
池の平スキー場のペア1日リフト券です。スノーバイク全面滑走可!
欲しい方はコメント欄に「リフト券ちょーだい」とエントリしてください。その際メールアドレスも忘れないように(表示はされませんのでご安心を)。締切は雪のこともあるので7日のPM11:59までとさせていただきます。応募資格はスノーバイク(ハンドル系雪上自転車)乗りならば誰でもOKです。スキーやスノーボード乗りの方は申し訳ありませんがご遠慮下さい。(池の平で初スノーバイク!という人はOKです。)
今シーズンも終盤に入ってきました。皆さんお怪我のないように残りのシーズン楽しく滑りましょう!
3月21日は白馬さのさかスキー場で SNOWBIKE FREAKS 2010 2nd!
こちらも1月に行われたイベントの第2弾です。
SNOWBIKE FREAKS[スノーバイクフリークス] ~スノースクート,スノーモトなどの雪上自転車ポータルサイト~
今回の内容ですが…
今回は「クロス」「フリースタイル」「バニーホップ」という定番の種目から趣向をかえて「スラローム」「アバランチスラローム」「フェイキースラローム」「バニーホップ」「マニュアル」の5種目を予定しています。
だそうです。20日から奥只見に行っていますが22日はこちらに移動しようと思っています。ただ、腰の具合が心配なので見学だけになるかもです。フェイキースラロームなら出来そうかな?
スノーモトでの参加も増えるといいな。
滑走レポートとかスクートDVDとかカスタムとか最近読んだ記事のまとめ
恒例のやっつけ記事です。
2010モデルのスノーモトの滑走レポートなど
初心者の方の素直な感想がなんかいいですね。
スノースクートDVD
スノーモトの人もすごく参考になる楽しい内容になっていると思います。
EVER SUMMER 3もそろそろみたいですね。
スノースクートなゲレンデマップ
Googleマップを使ったスノーバイクのゲレンデマップ構想。ボクもちょっとやりかけてたけど実際にやっている人がいました。こういうアイデアはぜひ生かしたいですね。スノーバイクなゲレンデ情報の1つとして展開を考えてみたいです。
スノーモト特集記事
以前、ボクのところにもお話を頂いたことがあったんですけどいつの間にか絡むことなくリリースされてました(笑)。この特集でウチのアクセスが急増…すれば良かったんですけど現状何も変わらず。しかし有名なサイトなのでスノーモトのことを多くの人に知ってもらえたと思います。
バックカントリー
こういうところにいつか行ってみたいです。
KOZOくんがマンガデビュー?
自転車の漫画にその姿が!?
スノーモトのカービング性能を向上させる他
気になる内容になっています。
海外でもスノーモト
SAIのニュースに幾つか海外でのスノーモト情報がありましたのでご紹介します。
まずはスウェーデンから
SAISPORTS Event & News: Swedish MotoRider
クライトンが販売していた一番古いタイプのモトに08ADVANCEボードを装備していますね。懐かしいです。昔はS28じゃなくて28STって名前でした。
自宅の庭?裏山?でしょうか、ワンメイクの練習には持って来いの場所ですね。羨ましいです。SAIに貼られていない方の動画を貼っておきます。はやくメイクできるようになればいいですね。
目から鱗な練習風景にちょっと感動。なるほどー、勉強になりました。10代の脳は柔らかい、すばらしい。
続いてニュージーランドから
SAISPORTS Event & News: NZからライダーズリポート
昨シーズン、スノーモトFANでもご紹介したので覚えている人も多いと思います。その後プッツリお便りが途絶えたのですがもしかしたらメール貰っていたのかも。しばらくメールフォームがおかしかったからな…。もしメール頂いていたのならすみません。
オススメは Part4 の動画。マックス100kmを超えているようです。Kさん、どうでしょう?
ニュージーランドのスキー場って何にも無いですね、とにかく広い。地平線が見えてます(笑)。日本のスキー場は山を拓いてスキー場にした感じだけど、ニュージーランドは山そのものがスキー場って感じ。標高も高そうだし傾斜が凄い。山だから当たり前か。
話題はそれますが、第五回スノーモトオーナーズミーティングの話。
SAISPORTS Event & News: 「第5回スノーモトオーナーズMTG」の申し込み状況
回を重ねるごとに宿泊込の申し込みが増えているようですね。ボクは第1回からの毎回参加ですが宿泊したのは前回が初めて(中途半端に近いので毎回日帰りしてました)。今仲良くさせてもらってるオーナーさん達と親睦が深まったのはこのイベントがあったからだと思っています。今回もたくさんの方に参加して欲しいですね。