【WinterPLUS】9/5 入荷リフト券のお知らせ 鷲ヶ岳スキー場、ホワイトピアたかす、恐羅漢スキー場
9/5 入荷リフト券のお知らせ|ウィンターニュース|WinterPLUS:リフト券の通販、スキー場情報など
以下転載
本日新たに3スキー場4券種の早割リフト券を登録させて頂きました。
現在の取り扱い券種は66券種となっております!
大人気の奥美濃エリアの2スキー場、そして、今シーズン初登場広島県にある恐羅漢スキー場は中国エリアにある自然の地形がたくさん残ったスキー場です。
岐阜県 鷲ヶ岳スキー場(1日リフト券)@2,600円
http://www.winterplus.jp/ticket/detail/50.html
岐阜県 ホワイトピアたかす(1日リフト券)@2,500円
http://www.winterplus.jp/ticket/detail/53.html
岐阜県 ホワイトピアたかす(平日1日リフト券)@2,200円
http://www.winterplus.jp/ticket/detail/263.html
広島県 恐羅漢スキー場(セット券)@4,000円
http://www.winterplus.jp/ticket/detail/255.html
【鳥取・広島県】WinterPLUSで販売中の早割りリフト券
県別にWinterPLUSで販売中のものをお知らせしておきます。アイコンはスノーモトの滑走レベルです。
価格はリンク先でご確認ください。
【兵庫・滋賀県】WinterPLUSで販売中の早割りリフト券
県別にWinterPLUSで販売中のものをお知らせしておきます。アイコンはスノーモトの滑走レベルです。
スカイバレイ・ハイパーボウル東鉢 (2山共通1日リフト券) (関西スノーモトの聖地)
スカイバレイ・ハイパーボウル東鉢 (2山共通平日1日リフト券)
箱館山スキー場・国境高原・ばんしゅう戸倉・(3山共通1日リフト券)
箱館山スキー場・国境高原・ばんしゅう戸倉・(3山共通平日1日リフト券)
価格はリンク先でご確認ください。
【岐阜県】WinterPLUSで販売中の早割りリフト券
県別にWinterPLUSで販売中のものをお知らせしておきます。アイコンはスノーモトの滑走レベルです。
価格はリンク先でご確認ください。
【福井県】WinterPLUSで販売中の早割りリフト券
県別にWinterPLUSで販売中のものをお知らせしておきます。アイコンはスノーモトの滑走レベルです。
価格はリンク先でご確認ください。
【群馬県】WinterPLUSで販売中の早割りリフト券
県別にWinterPLUSで販売中のものをお知らせしておきます。アイコンはスノーモトの滑走レベルです。
水上高原スキーリゾート(こどもシーズン券)・・・残り僅か?
水上高原スキーリゾート(大人シーズン券)・・・残り僅か?
価格はリンク先でご確認ください。
【新潟県】WinterPLUSで販売中の早割りリフト券
県別にWinterPLUSで販売中のものをお知らせしておきます。アイコンはスノーモトの滑走レベルです。
価格はリンク先でご確認ください。
苗場スキー場 お得な早割りリフト券は10月中旬より販売
Twitterにドラゴンドラから情報提供がありましたのでご紹介します。
以下一部転載
2011-2012シーズンの早割り券情報♪
安く、賢く、苗場を満喫!
いよいよ今シーズンの早割り券販売が開始します。
【詳 細】
①Naeba 50th ペアリフト1日券5,000円(通常料金:9,000円)
※苗場エリア限定リフト1日券ペア(2名さまで5,000円)
②Naeba 50th Mt.Naeba共通2日券6,000円(通常料金:11,000円)
※苗場-かぐら共通2日券(リフト・ゴンドラ・ロープウェー)【販 売】
早割り券の販売は10月中旬から各地で販売開始となります。
詳しくは追って情報を公開いたします。
※ペア券・Mt.Naeba券共に販売数限定となりますので、
ご了承ください。
スノーモト滑走可能レベル
苗場スキー場
2011-2012 菅平高原共通リフトシーズン券
上田市民限定ではないですよね?詳しくは下記リンクをご覧ください。
菅平高原スキー場シーズン券申込み - 菅平高原観光協会 sugadaira.com
スノーモト滑走可能レベル
菅平高原スキー場 (パインビークエリアは滑走不可)
琴引フォレストパークスキー場 2011-2012 リフトシーズンパス券
10月31日まで早割価格となっています。リンク先のPDFファイルをご覧ください。
シーズンパス – 琴引フォレストパーク スキー場(島根県飯南町)
スノーモト滑走可能レベル
琴引フォレストパークスキー場